どたばたとネットショップをはじめて早1ヶ月。少しばかり回顧録。地元地域の良いものを発信しながら収入が得られればいいな。と、イメージと少しばかりのデザインの心得はあるが、何から手をつけていいのか、とっかかりが全くもってわからない、そんな2017年6月中旬がスタートでした。

​​ 

販売サイトの検討

6月中旬ひたすら情報収集。
ネットショップの始め方系の本やブログを読み漁る。この時に至った結果は、全てを自身で構築するのは無理ということ。まずは、大手ショッピングサイトへの出店が良いということでした。

6月末。
大手ショッピングサイトといえば、Amazonか楽天かYahoo!ショッピング。まずはどのサイトに出店するか検討。

結果から言うと、Yahoo!ショッピングへ出店しました。

それぞれのサイトを検討した内容を書きます。

Amazon

出品のしやすさが魅力的だった。すでに他の誰かが出品したことのあるもの商品なら、同じ写真や紹介文章を使って、サクサクっと出品できるイメージ。

料金プランは2つあって、

①大口出品プラン 月額固定費4,900円+販売手数料
②小口出品プラン 商品1点ごとの成約料100円+販売手数料

販売手数料は商材によって違い、私が取り扱いたい食品は送料を抜いた売り上げの15%。

正直な印象は、「んーーーー、高い。」でした。
1商品あたりの値段設定を5,000円と考えていたので、小口出品だとしても850円の料金が掛かることになります。

出品のしやすさは魅力的でしたが、それにはデメリットもあって独自性を打ち出すことが難しく地元地域を発信していきたいという私のニーズと合わなかったので不採用となりました。

楽天市場

圧倒的な集客力とシェアNo1。楽天会員数8,750万人。流通額シェア25.6%、Yahoo!ショッピング5.8%の約4.4倍。商売をする以上この集客力は大きな魅力です。

料金プランは4つありまして、
月額使用料が、19,500~100,000円(税別)
システム利用料が、2.0~6.5%

さすがの圧倒的集客力!固定費がダントツに高い。売り上げが100万円単位であれば、むしろ楽天市場の方が出店経費の総額は抑えられるかもしれないが、新規オープンで、この固定費は私は払えない。契約期間も3ヶ月から1年の縛りがあるのも厳しい。ということで不採用となりました。

Yahoo!ショッピング

出店料無料。システム利用料無料。売上ロイヤリティ無料。新規オープンするリスクを限りなく抑えて出店できることが何よりの魅力。

料金は
決済サービス手数料、Tポイント原資、アフェリエイト原資など、実際に利用しての感覚は決済の内容で変わるのですが、だいたい売り上げの6%弱といった感じです。

集客力の差やシャア率から言えば、楽天市場にまだまだ及ばないが、経費が抑えられることは大きな魅力。また、近年取扱高が急成長していることにも期待が持てたので、Yahoo!ショッピングを採用しました。

 

Yahoo!ショッピングへの申し込み

作業は、住所、氏名などの情報、利用料金の支払い用にクレジットカードの情報を入力して、2017年6月30日(金)10:46に申し込みをし、出店審査へと進んでいく。案内では2~5営業日かかり商材によって異なるとのこと。

取扱う商材は農産物で、販売に関して許可などは特段いらないものなので、審査はすぐ済むだろうと予想していた。ところが2営業日が経っても連絡はこない。3、4営業日と過ぎていく中で、審査通らないんじゃないかという不安だけが大きくなっていきました。

「Yahoo!ショッピング 審査」と検索すると、出るは出るは、審査が通らなかったという記事。すでに他サイトで出店されているという方だったり、申し込み複数回目だという方ばかり。

楽天市場に数万円の固定費を払って出店するのは無理だし、Amazonでは私のやりたい事は出来ないみたいだし、別のショッピングサイトを検討するか自身で勉強と思って一から構築していくかと少し思い始めました。

2017年7月7日(金)17時を過ぎた頃、「ああ、Yahoo!で経費抑えられないのは痛いなー。」と、落ち込みながらもいよいよ覚悟を決めていました。

17:26その時です。メールの着信音!スマホの画面を除くとタイトルは、

「 【重要】Yahoo!ショッピングストア出店審査完了連絡および 、、、、」

恐る恐るメールを確認。

宮城 亮 様

お世話になっております。
Yahoo!ショッピングストアヘルプデスクです。

このたび出店審査が終了し、貴社のご出店が確定いたしました。

まだ、なんも始まっちゃいない、スタートラインにすら立っていない。
それでも工程を一つクリアした安堵感は大きかった事を覚えています。

 

ネットショップ開店準備

Yahoo!JAPANが提供している、ストアクリエイターPROを使ってデザインを構築していきます。デザイン面は比較的わかりやすく、Adobeのイラストレーターやフォトショップなどを使って作成した商品の写真やイメージ写真を配置していけば、大まかな形はできていく。

開店準備で戸惑ったことは、商品紹介のテキストや値段や配送、支払い方法の設定などでした。

文章を書くことは得意ではなく、自分の言わんとしていることは、これでちゃんと伝わるのか?、もっとストレートに表現したいけど、これは法律的にも礼儀的にも問題ないのか?書いては消し、書いては消しの繰り返し。

いろいろ考えるのではなく。書く技術は一回横に置いといて、自分の思っていることを書くと心がけてなんとか形にしました。

値段の設定は、売値も仕入れ値も妥当かどうかがまず判断がつかない。他の店舗がこの価格だから相場でこれくらいというのも違う気がした。同じ商材だとしても、その商材に対する思いだったり、姿勢は各店舗違うはず、何を持って判断するべきか大いに悩んだ。

配送や支払い方法についても、どこをどう使えば自身もお客さまも使い勝手がいいのか?これもまた判断材料がない。

新しく何かを始める時、初心者がゆえに判断がつかず思考や作業のスピードが上がらない時、私はある思いを拠り所にしています。

「評価は他人がするもの。価値は自分で決めるもの。」

「評価は他人がするもの」これは、イチローの言葉だったと記憶しています。何かを表現し伝えたりすることは基本、他者に評価されることが前提だと思う。そのための作業ではあるけども気にしすぎて作業が滞るのは本末転倒。

ある程度考え抜いたのなら、一度、表に出して評価を受ければいい。
はじめの基準となる価値を決めるのは自分自身です。

ダメなら低い評価となり、そうしたら素直に修正してやっていけば良い。

まずは、表に出してみる。そう心がけて、なんとかお店を形にして、2017年7月27日(木)沖縄やんばる農園オープンとなりました。

 

営業のお電話も勉強になった

オープンしてわずか、1時間ほどで電話がなり、沖縄以外の局番からの表示。おお!ネットはこんなにも反応があるものなのか。これは商売も期待できるな。と早速の反応に踊りだしてしまう勢いでした。が、それは広告の営業電話でした。

それからも、一日2件ほどの営業電話が続きました。

ネットに広告載せませんか?とか、サービスの効果を見るサンプルがほしいので協力してください。とか、こちらも時間はあるので一通りの話は聞いてみた。魅力的な提案もあったがオープンしたてで、気持ち的にも予算的にも余裕がありませんと、丁重にお断りさせて頂いた。

その中で非常に勉強になるやり取りがあった。

大手ショッピングサイトの各店舗のページは、ワード検索では上位に表示されることは難しく、独自のホームページを作り、そこで集客を行って、販売ページのリンクを貼り、お客さまを誘導して、売り上げにつなげますという業者からの電話。

例えば、「沖縄 マンゴー」で検索した時、Yahoo!ショッピング内にある沖縄やんばる農園のページが、GoogleやYahoo!で上位に表示されることは、まずないということだった。

ワード検索で上位に表示されることは、一等地に店舗をかまえるということ。そのためのホームページの作成とワードの設定のお手伝いをしてもらえる。魅力的に思えたが疑問点もあった。

作ってもらったはいいが、ホームページの管理はどうするの?

その後、あとはご自由にどうぞと言われても、ホームページビルダーやらドリームウエイバーやら、名前も正確には覚えていない作成ソフトは使えませんよと疑問点を投げかけた。

「いやいや、今は簡単にホームページを作れて管理できるサイトがあって、何も難しいことはありませんよ。」との回答。これは非常に有益な情報を頂いた。

40分程、根掘り葉掘り質問させていただき、ご提案はこれまた丁重にお断りさせて頂いた。営業電話からも色々な情報が得られ勉強になることもあるのだなと、新しい発見があった。

 

祝!初注文!

オープンから1週間が経とうかという、2017年8月2日(水)22:49それは突然やってきた。

眠りにつこうかという時間。スマホの画面に表示されたのは初注文を知らせるメールでした。

オープンしているのだから当たり前なんだけど、本当に注文って入ってくるんだー。と、まずは、ビックリしたが一番に出てきた感情だった。

それから、喜びとしっかりこなさなきゃと緊張感がどんどんこみ上げてきました。初注文は漠然と知り合いからかなと、思っていましたが、全然縁もゆかりもない方からのご注文に喜びも緊張も倍増。

これまでの収入は、勤めていたり、誰かに頼まれたりして、相手発信の収入でした。今回得られた収入は、何もない。誰にやれと言われた訳でもない。ゼロから試行錯誤しながら作り上げた収入です。

本当に僅かな額ではあるが、大きな一歩を踏み出したという意味では、今までのどの収入よりも大きな価値を感じています。

 

ホームページを作ってみた

初注文から間もなく前述した、営業電話から学んだ、ホームページを作成して、集客ツールをして活用すべくチャレンジを開始した。

webデザインの経験はほとんどない。作成サイトなるものがあるとは、ありがたい。調べてみた。

wordpress
グーペ
JIMDO
wix

とりあえず、目についたのは上記4サイト。

①独自のドメインyanbaru-noen.comを設定したい。
②デザインの自由度と難易度の低いものをつかいたい。

この2点で検討。使用料金については、どのサイトもドメイン設定するプランは2,000円弱と同じくらいだったので、デザインの操作性を体感すべくで各サイトを無料お試ししてみた。

wordpress

利用者はダントツに多いようだ。デザインの幅も広そう。ただ、初心者には難しい。ある程度の専門知識があった方が使いやすそう。

グーペ

用意されたテンプレートの写真やテキストを入れ替えれば良いので、公開までのスピードは一番速そう。しかし、テンプレートで決められた配置以外できない印象。デザインの自由度は低いと感じた。

JIMBO

テンプレート数も多く管理しやすそうと思ったが、テンプレートに沿ったものしか作れない感じで、私の技術や知識の問題もあると思うが、デザインの自由度はやはり低く感じた。

wix

デザインの自由度がかなり高い。Adobeのイラストレーターのように直観的な感覚でレイアウトが可能。操作性も高い。編集ツールはわかり易く扱いやすい。

ということで、デザインの自由度や操作性でwixを採用。
超初心者でもホームページの公開することができた。

 

集客努力

GoogleAdwords を使ってみた。
このサービスは、ユーザーがキーワード検索した時、広告主が設定したキーワードと一致していれば検索結果とともに、テキストで広告が表示されるというもの。

利用料金については明確な設定はない。オークション形式で価格が決定されるらしい。ちなみに「沖縄 マンゴー」などのマンゴー関連のキーワードを設定して、8月中旬の1クリック単価は15円くらいだった。人気のあるキーワードは高くなるようだ。

広告を掲載したその日だけでも、広告表示は1,000件を超え61件クリックされて、ホームページを見てもらえた。そしてその日は注文も3件ほどあったので、効果は大きいが費用とのバランスはまだ計りかねています。

 

はじめの1ヶ月の結果

注文件数19件
出荷個数21箱

このような結果でした。超初心者がどたばたと始めた割には良い結果だと思っています。マンゴーだけを考えれば、来年に向けて検索順位を上げていけば、大きな成果が生まれるのではないかという手応えを感じることができたので上出来です。

 

まとめ

新しく何か始めるのはしんどい。誰にやれと言われたことでもないので、全ての判断は自分自身でしていかなきゃいけない。爆発的な成果がすぐ出るわけでもない。

だけど、誰にやれと言われたことでもない事だからこそ、ほんの少し、小さな反応があるだけで嬉しいし、楽しくなってくる。ここに、この場所に居場所を見つけたような気持になる。

やってみなくちゃ分からん事だらけだけど、やってみなくちゃ分からんことは、とりあえずやってみます。小さな結果だけど、このホームページだってその結果です。

ネットショップやってみようかなと思っている方にこの文章がちょっとでも役立てば、それもまた嬉しい結果です。

次は、何を販売しようかまだ思案中です。ちょっとのんびりが過ぎる店主ですが、応援もしてあげてください!